こんにちは、石本です

今回はバッテリーのことです

バッテリーの寿命を伸ばせるのかという質問が多かったためにまとめてみました。
是非ご参考にしていただければと思います

まず1つ目「極端な周囲温度を避ける」といこと

これは有名なお話ではありますが、結構やりがちなんです。
例えば、車のダッシュボードの上におき忘れたり、黒色系のiPhoneをバイクのナビに使ってみたり…
便利なiPhoneですが、暑さに弱いんです

iPhoneの最適な範囲は16°C~22°Cです。バッテリー容量に回復不能な損傷を与える可能性があるため、35°Cを超える周囲温度にデバイスをさらさないことが特に重要です。
逆に温度が非常に低い環境でデバイスを使用する場合もバッテリー駆動時間が短くなることがありますが、この状態は一時的なものです。
2つ目「長期保管する時は、50%充電してから」

新しい iPhone を購入して古い方を予備に置いておきたいというときには、デバイスのバッテリーをフルに充電したり使い切ったりせず、50%前後充電した状態にします

バッテリーを完全に使い切った状態で保管すると、バッテリーは重放電という状態になり、充電された状態を保てなくなる可能性があります。反対に、完全に充電した状態で長期間保管すると、バッテリーの容量の一部が失われ、駆動時間の短縮につながる場合があります

その後、電源を切り湿気のない、32°C以下の涼しい環境で保管します。6か月以上デバイスを保管する予定の場合は、6か月ごとに50%まで充電してください

最後に「最新のソフトウェアにアップデートする」

アップデートは Apple 製品にはとても重要なことです。これをすることにより今まで以上に性能をあげることにもなります

アップデートのお知らせが来た場合には必ず行いましょう。
なお、アップデートの前にはバックアップすることも忘れずに

いかがだったでしょうか?このブログを読んで貴方も iPhone マスターになれるかも

また次回もお楽しみに

【お問合せはこちら】
カメラのキタムラ 柏高島屋ステーションモール店
TEL 04-7140-1025
千葉県柏市末広町1-1 柏高島屋ステーションモール店 1F
JR常磐線 「柏駅」 西口から徒歩2分
東武アーバンパークライン線(旧野田線) 「柏駅」 西口から徒歩2分
営業時間 10:00~20:00
※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。