富山市、高岡市、魚津市、氷見市、滑川市、黒部市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、舟橋村、上市町、立山町、入善町、朝日町のみなさまこんにちは!
- いよいよ本格的な夏の到来を感じるこのごろですが、いかがお過ごしでしょうか。
カメラのキタムラ アップル製品サービス富山掛尾店です。
日ごろよりApple社製品をご愛用くださり、誠にありがとうございます。
日ごろよりApple社製品をご愛用くださり、誠にありがとうございます。
弊社はApple正規サービスプロバイダとして、iPhoneやiPad、Mac等の
Apple社製品の修理を受け付けており、Apple社指定の純正部品を使用し、
専任のスタッフが親切丁寧・高品質な技術で信頼と安心のサービスをご提供させていただいております。
突然ですが、Apple製品には「修理が可能な期間」が決められていることをご存知でしょうか?
皆様がお使いの製品は、もしかすると間もなく修理サポートが終了してしまうかもしれません。
長く使っている製品の調子が悪いけれど、これって今でも修理してもらえるのかな……
とお考えのお客様は、ぜひご覧ください。
Apple製品の修理ができる期間
Apple製品には、「ビンテージ」と「オブソリート」という制度があります。
これは、販売店への製品供給が終了してから5年、または7年で
修理部品の供給が終了してしまうというルールです。
販売店への製品供給が終了になったタイミングは公式から発表されないため、
おおよそ次の機種が発売されてから5年・7年が一つの目安になります。
※ただし、次の機種が発売後も継続販売されている場合は、製造が終了していない場合もあります。
ビンテージ製品の確認方法
実際にどの製品がビンテージ/オブソリートになっているかは、Apple公式サイトで確認できます。
お使いの製品がこちらのページに載っている場合、残念ながら部品の供給は終了してしまっています。
ビンテージとオブソリートの違いは?
販売店への供給が終了してから5年でビンテージとなり、7年でオブソリートとなるのですが、
その2つの違いは何があるのでしょうか。
結論だけまとめると、以下のようになります。
- ビンテージ:もしもApple社に部品の在庫が残っていれば、修理ができることがある
- オブソリート:修理の受付そのものが終了している
※ビンテージ製品でも、修理ができるのはごく一部の製品になります。
また、カメラのキタムラ店舗からは在庫の事前確認ができかねますので、あらかじめご了承ください。
また、カメラのキタムラ店舗からは在庫の事前確認ができかねますので、あらかじめご了承ください。
修理可能かどうか、どうすればわかる?
ビンテージ製品の修理が可能かどうかは、
Apple製品サービス店舗にお持ちいただき、
実際に修理申し込みデータをAppleに送信してから、部品が店舗に届くことで初めてわかります。
このため、事前に修理が可能かどうかだけを確かめる方法はございません。
このように、ビンテージ製品となってしまってからではご対応可能か不安な状況になってしまいますので、
お使いの製品の修理やバッテリー交換をお考えの場合は、
ビンテージになってしまう前にぜひお持ちください。
修理をお考えの製品はビンテージになる前にお持ちください
長く愛用いただいている製品、不調を感じているけれどそのまま使っていたり
バッテリーが消耗してきている気がするけれど、我慢して使っている など
そんな製品はございませんか?
時間が経ってビンテージになってしまうと、修理がほとんどできなくなってしまいます。
そうなってしまう前に、ぜひカメラのキタムラへお持ちください。
店舗は予約制となっております。
ご来店の際は、ご予約をお願いいたします。
店舗予約は【こちら】
ご来店をお待ちしております。
カメラのキタムラ アップル製品サービス
富山掛尾店
電話:076-424-7060
富山掛尾店
電話:076-424-7060
※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。