豊田市のみなさまこんにちは!
カメラのキタムラ豊田三軒店アップル製品サービスです♪

新年が明け、2025年も本格的に始動しましたね。
お正月気分も落ち着き、日常生活に戻られた方も多いのではないでしょうか?
豊田市では1月19日、2月16日、3月16日と毎月第三日曜日に旭地区にて「旭マルシェ あさひ照ラス」が開催されます。
このマルシェでは、軽食やお弁当、スイーツなどの販売が行なわれ、地元の新鮮な農作物や手作りの工芸品も並びます。
家族や友達と一緒に、地域の魅力を再発見する良い機会となるでしょう。
寒さが厳しい季節ですが、暖かくしてぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


Multi-Product_MacBook_Air_iPad_Apple_Pencil_iPhone_11_Apple_Watch_Series_5_AirPods_US-EN_SCREEN.png


皆さんは、ご自身のApple製品をアップデートしていますか?

Apple製品を動かしているソフトウェアは、
年に1回の大きなアップデート(メジャーアップデート)と、数か月に1回の小さなアップデート(マイナーアップデート)が行われており、
機能の追加やセキュリティの改善が施されています。

最新の状態にしておくことで、より便利で安全に利用できるようになります。

アップデートしないとどうなるの?


ソフトウェアアップデートでは、新機能が追加されるだけでなく、セキュリティ面も強化されます。
たとえば、「こういう操作をすると、データが漏洩してしまいます」という問題が見つかったりしたら、その問題がApple社のアップデートによって修正されます。
しかし古いソフトウェアのまま使っていると、こういった問題が残ったMacを使い続けることになり、情報漏洩やプライバシーの侵害の危険があります。
理想的には、常に最新のセキュリティアップデートを施した状態で使うことが望ましいです。

最新OSにしないといけないの?


MacOSの場合、最新OSにしなくてもセキュリティアップデートだけを受けられる場合があります。
たとえば最新ではないMacOS Montereyを使っていても、セキュリティアップデートは受けることができ、安心して使うことができます。
しかし、あまりに古いOS(Mac OS Lionなど)のままでは、そういったセキュリティアップデートも受けることができません。
必ずしも最新OSにする必要はありませんが、あまりにも古すぎるOSではセキュリティ面に不安は残ります。
また、iPhoneの場合もOSが古すぎるとアプリが動作しないといった問題があります。

自分でアップデートするのが面倒?


アップデートの作業には時間がかかります。
カメラのキタムラ アップル製品サービスの店舗では、
iPhone・Mac・iPadのソフトウェアアップデートのサービスを取り扱っています。

アップデートサービスの価格


サービス価格は以下の通りです。

  • Mac製品のアップデート・・・5,000円(税抜)
  • iPhoneのアップデート・・・2,000円(税抜)
  • iPadのアップデート・・・2,000円(税抜)

(作業時にデータが消失するおそれがありますので、事前にデータのバックアップを行ってください)

初期化サービスの価格


また、「使わなくなったiPhone・Mac・iPadを手放すので、データを消去してほしい」
「アップデートに失敗したので、初期化をしてほしい」
といった初期化をご希望の場合は初期化サービスを承っております。
価格はアップデートサービスと同じです!

買い替えや下取りをお考えの際はぜひご利用ください。

なお、この記事でご紹介した初期化・アップデートは、ご自身で行っていただくことも可能です。
詳しいやりかたは、AppleのWebサイトで公開されていますのでご覧ください。

※修理をご希望のお客さまは、あらかじめご予約のうえご来店頂くとお待ち時間が少なくご案内可能です!
是非ご活用ください。

■iPhoneのバッテリー交換について
 iPhoneバッテリー交換の際は、安全のためバッテリー残量を30%以下まで
 減らした状態でお持ち込みをお願いしております。
 バッテリー残量が30%より多い場合、修理に通常よりお時間を頂く場合がございます。
 ご理解、ご協力をお願い致します。

Apple製品のお困りごとはお近くのカメラのキタムラ豊田三軒店
アップル製品サービスにお気軽にご相談ください!

カメラのキタムラ アップル製品サービス
豊田三軒店(エディオン豊田本店2階)
電話:0565-36-5325

※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。