皆さん、こんにちは!
Apple製品コーナーのミゾグチですわーい(嬉しい顔)

本日はみなさんよく耳にするiOSに関する
情報をご紹介致しますひらめき

iOS.png

そもそもiOSって何?
そんな疑問からご説明致します。

iOSとは例えるならば「Apple製品を
動かしている頭脳」というと分かり易いかもしれません。

みなさんご存知のLINEやFacebookなどの
《アプリを開く、閉じる、メッセージを送る》などの
動作を瞬時に判断し動かしてくれているですねぴかぴか(新しい)

みなさんのiPhone上でも不定期で
「iOSのバージョンをアップデートしますか?」
などの表示を見かけることがあると思います!

よく意味が分からないままスルーしている方も
多いのではないでしょうか?
結論から言うと長い間放置しておくよりは
早めにアップデートしてあげた方がいいです!

ただし新しいバージョンに上げる際には
アップデートの前には必ずバックアップを取っておく
ことが非常に大切です!


バージョンアップ中に本体が固まってしまい
電源が入らなくなった!
iTunesマークのまま立ち上がらない!
などのリスクも少なからず付きまといますあせあせ(飛び散る汗)
この状態になるとバックアップが取れないので
事前にデータを保存していないと悲惨な事になりますもうやだ〜(悲しい顔)

そしてここからが本題です!!
先日公開されたiOS10.3.3は
Wi-Fiの環境でバージョンアップを行うと
上記の状態になりやすい!

バージョンアップの作業はパソコンとiPhoneを
繋いで行う方法とWi-Fiを使ってiPhone単体で
行う方法があります。

パソコンをお持ちの方は前者のやり方で
行うのがベストですが、中にはパソコンを
お持ちでない方もいらっしゃると思います。

パソコンはないけれどWi-Fiは家に飛んでいる!
そんな方はWi-Fiを使ってiPhone単体の操作で
バージョンアップを行えますがWi-Fiは
時間や場所によって回線の強さや
速さが不安定な時もあります。

バージョンアップが終了する前に何らかの
影響で固まったまま進まなくなることも
しばしばあるので必ずバックアップを取ってから
アップデートをしてみて下さいね目ひらめき



【アップル製品の修理の前にご確認ください】
カメラのキタムラ アップル製品サービス高知堺町店では、
Apple正規サービスプロバイダとして、アップル製品の修理を受付しております。

修理にはアップル純正部品を使用し、
専任のスタッフが親切・丁寧・高品質な技術で、
信頼と安心のサービスをご提供いたします。

アップル製品のトラブルはカメラのキタムラ高知堺町店にお任せください。

【ご確認ください ご来店の前に】
■ご来店の前に、データのバックアップをお取り下さい
■「iPhoneを探す」機能をオフにしてからご来店ください(オフにできない場合は修理を受付することができません)
■混雑状況により受付終了時間が早まる場合がございます
■ご来店前に「在庫状況のご確認」をお願いいたします
■非正規店での修理・改造をされた製品は、修理受付が出来ません

修理サービス実施店舗はカメラのキタムラのホームページからご確認ください。


iPhone、iPad、iPodは、米国およびその他の国々で登録されたApple,Inc.の商標または登録商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。

※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。