こんにちはるんるん

カメラのキタムラ
アップル製品サービスです!

今回はぴかぴか(新しい)Macのお手入れぴかぴか(新しい)についてご紹介します!

普段お使いのMacも、放っておくと汚れてきてしまい

衛生面でもトラブルのもとになってしまうかも・・・


そうなる前に、こまめにクリーニングをしましょう!
はむ.png
Macノートブックコンピュータの場合

用意するものは

1 糸くずの出ない柔らかい布
2 きれいな

これだけ!

次に手順を見ていきましょう。

MacBookシリーズの外側を清掃する場合、
まずコンピュータの電源を切ってから、電源アダプタを外します。

ポイント:水を使って汚れを落とすので、安全のために必ず最初に行いましょう!

次に、糸くずの出ない柔らかい布を水で少しだけ湿らせ、Macの外面を拭きます。

ここで注意点!

がく〜(落胆した顔) 開口部に湿気や水滴が入り込まないように注意しましょう。

がく〜(落胆した顔) Macに直接液体をスプレーなどで吹きかけないようにしましょう。

がく〜(落胆した顔) 液体クリーナー、溶剤、研磨剤、過酸化水素を含む洗剤は使わないようにしましょう。表面が傷んでしまう恐れがあります。


続いて、画面を清掃する場合は
同じようにコンピュータの電源を切り 電源アダプタを外してから
糸くずの出ない柔らかい布水で湿らせて、コンピュータの画面を拭きます。

ここでも、外面を清掃したときと同じ点に注意してください。

特に、Retinaディスプレイ搭載のMacBookシリーズの場合
洗剤やアルコールなどを使用すると表面加工に影響してしまう恐れがあります。

Touch Bar や Touch ID搭載の機種の場合、ディスプレイと同じ方法のお手入れでOK!
繰り返しになりますが、スキマから水分が入らないよう、くれぐれもご注意ください!


次に、キーボードのお手入れです。

2016年以降に発売された多くのMacBookシリーズには
バタフライ式キーボードが搭載されています。

このキーボードで、キーが反応しなくなった場合や
押したときにほかのキーと感触が違うキーがある場合は
エアダスターを使用した清掃で改善する可能性があります。

手順は

キーボードをにして、エアダスターでキーの間をシューっとするだけ!
Appleサポートページにて、画像付きの詳しい解説があるのでぜひご覧ください。
キーボード清掃を行っても改善しない場合は、カメラのキタムラへご相談ください!


その他の製品のお手入れ方法について
詳しくはAppleサポートページ:HT204172で紹介されています。


Macのお困りごとは近くのカメラのキタムラ佐世保四ヶ町店
アップル製品サービスにお気軽にご相談ください

カメラのキタムラ佐世保四ヶ町店
Apple製品修理サービス
電話:0956-37-0181
営業時間:10:00〜20:00(受付時間19:00)

※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。