熊本の皆様、こんにちは☆
カメラのキタムラ/くまなん店
アップル製品サービスです!

現在も引き続き、イオンモール熊本(クレア)は営業しておりますが、
当店は震災の影響で立ち入り禁止エリアにお店がある為、営業しておりません。
仮店舗であるくまなん店にて営業を継続しております。
お間違いのないよう、よろしくお願い申し上げます。



 
修理の際、担当者から言われる
「Apple ID/パスワードを確認ください」
ってどうしてかご存知ですか?
iPhoneには「iPhoneを探す」という盗難防止機能があります
それはiCloudを利用していると必ず初期値はONとなります
*つまり自分でOFFにしていなければかかっているということです


この昨日、失くしてしまったり、盗難にあった場合はとても便利です!
*ただし、条件があるので必ずしも使えるとは限りません・・・。
ですが、修理の際はこの機能が解除出来ないと・・・
実は修理に入れないんですっ!!


ですので、修理予約の際の注意事項にも必ず明記がしてあります。
「お店の人が解除してくれるよね!」
「契約の携帯ショップなら分かるよね!」
いいえ!!
どちらも分かりませんし、解除出来ません
・・・ごめんなさい。

このApple IDとパスワードはアップルと使っているユーザーさんで決めたもの。
個人情報が大量に含まれる為、
携帯ショップや修理拠点には操作したり・閲覧・開示の権限がありません。
お客様ご自身での確認作業が必要になります。
その確認作業にはかなりの時間を要します。

なので!
修理前に必ず確認をして、準備万端の状態でご来店ください☆
同様にバックアップも必ず実施してください!

!ご理解・ご協力をお願い申し上げます!


※記事の内容は記事公開時点での情報です。閲覧頂いた時点では商品情報や金額などが異なる可能性がございますのでご注意ください。